Earth Hour(アース・アワー)に参加
- ハンドクラフト協会 日本キャンドル
- 2010年3月28日
- 読了時間: 2分
「Earth Hour(アース・アワー)」は サポーターと呼ばれる企業・個人が世界中で照明を落としエコ活動に参加することにより世界中で省電力を訴えるシドニーから全世界へ波及した国際的なイベントです。
日本から発信の100万人のキャンドルナイトも定着してきましたが ウェスティンホテル東京では 「Earth Hour(アース・アワー)」に参加。
そして!3月19日
キャンドルスタジオ花織工房メンバーと 日本キャンドル・ハンドクラフト協会メンバーが カメヤマキャンドル様のご協力により
ウェスティンホテル東京の近隣の 加計塚小学校の3年生、4年生の計127名の生徒に 「手作りキャンドル作り」を伝え 廣瀬祐子の『身近な環境問題のお話』を通して地球環境保護の必要性を感じて頂きました。
子供たちが製作したキャンドルは 27日、ウェスティンホテル東京にて点灯されます。 その幻想的な空間の中、チャリティーコンサートを開催予定。 廣瀬祐子の環境保護のショートなお話も予定。
『願い事キャンドル』で有名なカメヤマキャンドルのチャリティー販売も予定されています。
日時 :2010年3月27日(土) 20:30~21:30
場所:1Fロビー(入場無料)
内容: ①カメヤマキャンドル様キャンドルデコレーションと チャリテーキャンドルの販売。
②キャンドルスタジオ花織工房講師仲間と 日本キャンドル・ハンドクラフト協会メンバー制作のキャンドルを点灯
③そして、メイン 127名の小学生手作りキャンドルの点灯の幻想的な空間の中 デュオコンサートを開催!
願い事キャンドルの収益金の一部はWWFへ寄付されるそうです。
もう一度「Earth Hour(アース・アワー)」とは 消灯する時間は各国の午後8:30~9:30。 時差の関係で、東から順に消灯が地球をぐるりとめぐっていくという とても夢のあるイベントでもあります。

